|
@著書 |
|
|
|
A学術論文・国際会議発表論文 |
|
 |
乗用車における車載太陽電池システムの実現可能性に関する研究(第2報)
−車両日射条件が車両エネルギーバランスに及ぼす影響−
自動車技術会論文集, Vol. 53, No. 4, 20224471, pp. 784-789.
2022. 7
廣田壽男,金英雄,小林王義,紙屋雄史,前島聡,河本桂一 |
|
|
|
B国内研究会発表論文 |
|
 |
電気バス・トラックの導入前性能予測に活用する事を目的とした簡易電費予測理論式の構築
第66回土木計画学研究発表会講演集,42,第3会場-4,pp. 1-8.
2022.11
方亦園,田沼英紘,黄施豪,小林王義,楊イ翔,井原雄人,紙屋雄史 |
|
 |
乗用車における車載太陽電池システムの実現可能性に関する研究
〜外気温がPV発電/EV消費電力エネルギーバランスに及ぼす影響〜
自動車技術会2021年度学術研究講演会前刷集, F3, No. 1, pp. 1-4(CD-R).
2022. 3
何志逸, 裴帥,廣田壽男,紙屋雄史,内堀崇,河本桂一
※※本論文で自動車技術会関東支部学術研究講演会ベスト・ペーパー賞を受賞しました※※
|
|
 |
電気バス電費改善のための速度変化パターン最適化計算ならびに実車による検証(第1報)
〜回生/機械ブレーキの設定状況を考慮した車両走行エネルギ計算理論式の構築〜
自動車技術会2021年度学術研究講演会前刷集, F3, No. 2, pp. 1-4(CD-R).
2022. 3
徐天奇,方亦園,西脇大貴,楊イ翔,紙屋雄史,今井武人,植木繁,小林雅行
|
|
 |
電気バス電費改善のための速度変化パターン最適化計算ならびに実車による検証(第2報)
〜速度変化パターン最適化技法を取り入れた車両走行エネルギ計算シミュレータの構築ならびに最適化結果の考察〜
自動車技術会2021年度学術研究講演会前刷集, F3, No. 3, pp. 1-4(CD-R).
2022. 3
方亦園,徐天奇,西脇大貴,楊イ翔,紙屋雄史,今井武人,植木繁,小林雅行
|
|
 |
電気バス電費改善のための速度変化パターン最適化計算ならびに実車による検証(第3報)
〜導出した速度変化パターン最適化結果の実車公道走行試験データによる検証〜
自動車技術会2021年度学術研究講演会前刷集, F3, No. 4, pp. 1-4(CD-R).
2022. 3
方亦園,西脇大貴,小林王義,楊イ翔,紙屋雄史,今井武人,植木繁,小林雅行
|
|
 |
燃料電池ごみ収集車の環境性能および実用性に関する評価(第7報)
〜エネルギフロー分析による水素燃費と電気自動車想定時電費の推測方法についての検討〜
自動車技術会2021年度学術研究講演会前刷集, F3, No. 5, pp. 1-4(CD-R).
2022. 3
児玉亮哉,黄エキ,楊イ翔,成澤和幸,井原雄人,紙屋雄史
|
|
 |
水素循環型社会実現に向けた燃料電池ごみ収集車の設計製作と環境性能評価(第3報)
〜シャシダイナモ試験による開発車両性能の評価〜
第43回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, II-1-38, pp. 114-116.
2022. 1
黄エキ,児玉亮哉,楊イ翔,紙屋雄史,成澤和幸,井原雄人
|
|
|
|
|
C招待講演・解説・その他 |
|
 |
大型車の電動化への期待
〜大型電動車両の普及状況と現状性能の紹介を中心に〜
交通安全環境研究所〜フォーラム2022〜,招待講演,pp. 1-12.
2022.11
紙屋雄史
|
|
 |
我が国におけるバス電動化の動向ならびに電気バスと燃料電池バスの特徴比較
国土交通省近畿運輸局〜交通環境セミナー〜,基調講演,pp. 1-22.
2022. 2
紙屋雄史
|