2008年 (@1件 A3件 B2件 C4件)
|
@著書 |
|
 |
燃料電池自動車
交通論おもしろゼミナール2, 交通と乗り物文化 -人力車からジェットコースターまで-,
成山堂書店, 9章1節3項,
pp. 171- 172.
2008. 3
紙屋雄史 |
|
|
|
A学術論文・国際会議発表論文 |
|
 |
高齢者に優しい電動コミュニティバス
IATSS Review, Vol. 33, No. 4, pp. 341- 348.
2008.
12
紙屋雄史,大野寛之,林田守正 |
|
 |
R&D of non-contact rapid charging inductive power supply system for
electric-driven vehicles
Congress proceedings of world automotive congress
2008, Vol. VI, F2008-05-011, pp. 27- 33.
2008. 9
T. Sato, Y. Kamiya, Y.
Daisho, J. Kusaka, S. Takahashi, K. Narusawa |
|
 |
Design optimization of a non-contact rapid charging inductive
power supply system for electric-driven vehicles based on finite-element
electromagnetic field analyses.
Proceedings of the IEEE INTERMAG Europe 2008
conference, pp. 764(CD-ROM).
2008. 5
Y. Kamiya, Y. Daisho, R. Yokoyama, S.
Takahashi |
|
|
|
|
B国内研究会発表論文 |
|
 |
プラグインハイブリッド自動車の性能評価
自動車技術会2008年秋季大会学術講演会前刷集, No. 92-08, 41, pp. 1-
4.
2008. 10
嶋田翔,和田祐介,紙屋雄史,大聖泰弘,草鹿仁
|
|
 |
小型電動車両用非接触誘導充電装置の開発ならびに搭載車両の性能評価
自動車技術会2008年秋季大会学術講演会前刷集, No. 92-08, 42,
pp. 5- 10.
2008.
10
紙屋雄史,中村達,長野翔太,佐藤剛,高橋俊輔,大聖泰弘,草鹿仁,松木英敏,佐藤文博
※※本論文は自動車技術会論文集に掲載されました※※ |
|
|
|
|
C招待講演・解説・その他 |
|
 |
電動車両用非接触急速充電システム
電気学会誌, Vol. 128, No. 12, pp. 804- 807.
2008.
12
紙屋雄史,大聖泰弘,松木英敏 |
|
 |
早稲田大学における先進電動マイクロバスの研究開発と公道実証試験による環境調和性評価
第四回オンデマンド交通カンファレンス発表資料集, 第二部,
pp. 95- 98.
2008. 11
紙屋雄史 |
|
 |
非接触給電システム(IPS)の開発と将来性
JSAEシンポジウム「ハイブリッド・電気自動車における最新技術と将来動向
−ハイブリッド技術を支えるシステム・要素技術の最新動向−」講演資料,
No.16-07, 20084166, pp. 47- 52.
2008.
2
高橋俊輔,大聖泰弘,紙屋雄史,松木英敏,成澤和幸,山本喜多男 |
|
 |
非接触急速誘導充電装置を搭載した電動マイクロバスの研究開発
日本自動車研究所(JARI)EVSフォーラム2008講演資料, pp. 122-
129.
2008.
2
紙屋雄史,中村達,佐藤剛,大聖泰弘,草鹿仁,高橋俊輔,成澤和幸 |
|
|
|
|